イーストワンタワーHOME > イベント情報 > 季節の館内装飾

Event イベント


2023年8月28日 (月)秋の装飾(8/26~10/14)

8月26日(土)に「秋の装飾」が設置されました。

展示期間:2023年8月26日(土)~2023年10月14日(土)

【やすらぎの秋 with Book】
秋の夜長、家で過ごす時間が増える時期。
読書の秋=本と、トレンドカラーの“ビバマゼンダ”(鮮やかで力強い赤)を
モチーフに、秋の花々や果物などを織り交ぜて、全体をディスプレイしています。
2Fメインエントランスは、L.A.やハワイを中心に世界的に広まった天使の羽
(エンジェルウイング)を設置したフォトスポットとなっております。

▼2FファサードDsc_0753

▼2FエントランスDsc_0752

▼1F池側エントランスDsc_0754

2023年6月12日 (月)夏の装飾(6/10~8/5)

6月10日(土)に「夏の装飾」が設置されました。
展示期間:2023年6月10日(土)~2023年8月5日(土)

【”海のメタファー”心を「開放」する非日常性】
青い海、大海原に浮かぶヨット、サーフボードをメインモチーフとし、
都会では得られない非日常の風景と、近年コロナ禍による閉塞感に
包まれた状況からの心の開放を表現しています。
実物のサーフボードを加工し、クリアなアクリルクラッシュを敷き詰めることで、
海の煌めきと清々しさを演出しています。

▼2FファサードPhoto

▼2FエントランスPhoto_2

▼1F池側エントランスPhoto_3

2023年3月27日 (月)春の装飾(3/25~5/13)

3月25日(土)に「春の装飾」が設置されました。
展示期間:2023年3月25日(土)~2023年5月13日(土)

テーマは「Spring Basket」。
様々な大きさのバスケットの中には色とりどりの春の花々、
2Fメインエントランスでは、青空を描いた背景とステージを一体化させることで、
あたかもお花畑にいるかのような情景を演出しています。
春のわくわくする気分を感じてもらえるような装飾です。

▼2Fファサード

Photo

▼2FエントランスPhoto_2

▼1F池側エントランスPhoto_3

2023年1月10日 (火)冬の装飾(1/7~3/4)

1月7日(土)に「冬の装飾」が設置されました。
展示期間:2023年1月7日(土)~2023年3月4日(土)

~Natural Winter 2023~
冬の寒さを耐え抜く動物たちと春の訪れを感じる植物をメインモチーフに
自然界に入り込んだような世界観を表現しています。
SDGsへの取り組みを意識し、「木製オーナメント」や「ペーパーオーナメント」には、
化学素材を使用していない部材を使用しています。
新しい生活様式へ移り変わる「変革の時代」を表す色とされる「Very Peri(紫色)」は
アレンジメント色に使用し、ナチュラルで鮮やかな装飾を演出します。

▼2Fファサード2f_2
▼2Fエントランス2f_3
▼1F池側エントランス1f_2

2022年11月 5日 (土)クリスマス装飾(11/5~12/25)

11月5日(土)に「クリスマス装飾」が設置されました。
展示期間:2022年11月5日(土)~2022年12月25日(日)

~Wish for Peace~Shinagawa east one tower 2022 Christmas 
ツリーを囲んだ人々の希望や願いを、クリスマスの妖精「ニッセ」が気球へと運び、
白いハトと共に空へあがっていきます。
世界中の誰もが望む平和と心の平穏。
こんな時だからこそばらばらにならずに、みんなのパワーで
繋がっていこうという思いを込めたクリスマス装飾です。

▼2FファサードF_3

▼2FエントランスF_4

▼1F池側エントランス1f

▼1Fホテル側エントランス1f_2

2022年9月 5日 (月)秋の装飾(8/27~10/15)

8月27日(土)に「秋の装飾」が設置されました。
展示期間:2022年8月27日(土)~2022年10月15日(土)

デザインテーマは、「ワイナリーの収穫祭」。
上部に広がる紅葉した葡萄棚をモチーフに、欧州のワイナリーをイメージさせています。
時の経過を感じさせる荷車や農具などの周りのアイテムによって、そこで「働く人」の
存在が感じられ、労働を通して実った葡萄、熟成したワインへの感謝と喜びが表われています。
1Fエントランスでは、葡萄棚を下から見上げ、実りの秋を是非体感してみて下さい。

▼2Fファサード

Photo

▼2FエントランスPhoto_2

▼1F池側エントランスPhoto_3

2022年6月14日 (火)夏の装飾(6/11~8/6)

6月11日(土)に「夏の装飾」が設置されました。
展示期間:2022年6月11日(土)~2022年8月6日(土)

幸運の鳥とも言われるフラミンゴをメインモチーフに、
夏の海への海中旅行を表現しました。
2階エントランスは夏を感じる爽やかなブルーと
今年のトレンドカラーのコーラル×ピンクを全体色として使用し、
海の中の世界が体感できる仕掛けを施したフォトスポットとなっています。

▼2階ファサード2f_2

▼2階エントランス

Photo

▼1階池側エントランス

Photo_2

2022年3月30日 (水)春の装飾(3/26~5/14)

3月26日(土)に「春の装飾」が設置されました。
展示期間:2022年3月26日(土)~2022年5月14日(土)

デザインのテーマは「春色を彩る」です。
春の神様がメインモチーフの大きな筆で「Spring」と描きました。
冬のモノトーンの景色から、カラフルなペンキ缶と彩り豊かな春の花々、
優しいグリーンのシャワーで、空間が春色に塗り替えられます。
気持ちも晴れやかになる春の到来です。


▼2階ファサード

F

▼2階エントランス

F_2

▼1階池側エントランス

1f

2022年1月 8日 (土)冬の装飾(1/8~3/5)

1月8日(土)に「冬の装飾」が設置されました。
展示期間:2022年1月8日(土)~2022年3月5日(土)

流行りのバルーンフラワーを意識し、「クリアボールの中で育つ花」を全体のモチーフとしました。
新年早々、東京でも雪が降り厳しい寒さが続く中、クリアボールの中の花からは、
冬の寒さに負けず、守られた空間で育つ命の美しさを感じられます。
また、新型コロナウイルスの感染が再拡大しつつあり、まだまだ不安な状況ではありますが
困難に打ち勝ち命を守っていこうというメッセージも込められています。

▼2階ファサード

Dsc_0417
▼2階エントランス

Dsc_0416

▼1階池側エントランス

Dsc_0418

2021年11月 7日 (日)クリスマス装飾(11/7~12/25)

11月7日(日)に「クリスマス装飾」が設置されました。

今年はコロナ禍で開催された東京オリンピックが印象深い1年でした。
withコロナとしての新たな生活様式が定着しつつある現在、
未来への平和に祈りを込めて、温かなランタンを夜空に高く放ちます。
ツリーの周りでは、クリスマスの妖精“ニッセ”がスーパーマンのように
飛び回り、見る人たちに元気と幸せを運ぶ魔法をかけています。

展示期間:2021年11月7日(日)~2021年12月25日(土)
※エントランス等は、朝7:00~夜23:30の間、ご利用いただけます。

▼2階ファサード

Photo

▼2階エントランス

F

▼1階池側エントランス

F_2

▼1階ホテル車寄せ側エントランス

Photo_2

↑このページの先頭へ